【NEW】令和6年度|決算変更届お知らせハガキを投函しました

令和9・10年度の入札参加資格審査申請(指名願い)に必要な質問事項です。
ご回答よろしくお願いいたします。

ご回答いただく内容により、申請の際に証明書等の写しが必要となります。
その場合、このフォームにてご回答いただいた最後にデータを添付していただきます。
まずはアンケート内容に全て目を通していただいき、該当する書類や画像をデータ化(PDF,JPG,PNG形式)したうえで入力にお進みいただくとスムーズです。
※添付データの上限数は12、容量は25MBです。

証明書等、添付書類の見本を用意しました。書類が合っているか不明な場合、確認用にご覧ください。

宮川
宮川

少しお時間がかかるかと思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。

会社名・担当社様のお名前・メールアドレスをご入力いただき、以下の質問事項に当てはまるもをお選びください。
最後に、該当する必要書類(PDF、JPG、PNG形式)データの添付もお願いいたします。

    ●会社名

    ・ご担当者様 お名前

    ・メールアドレス … フォーム送信後、受取完了のメールを送信いたします。

    ●申請に必要な「国税・香川県税・市町税」証明書を弊所で代理取得することができます。
     代理取得を依頼される場合は必要なものを、必要ない場合は「自社で取得する」をお選びください。
     

    ●指名願いに関する書類の受け取り方法をお選びください。
      
     ※原本が必要な場合は、郵送にて受け渡しさせていただきます。

    —————————————————————-

    1.継続教育(CPD)を実施している
     
     ※◉は い ⇒ 証明書の写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    2.エコアクション21に登録している
     
     ※◉は い ⇒ 認証を受けた登録証の写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    3.ISO(9001・14001)に登録している
     
     ※☑登録している(9001・14001のどちらか、もしくは両方)⇒ 登録証及び付属書(日本語版)の写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    4.自社又は加入している団体が高松市と災害協定を締結している
      もしくは、加入している団体が高松市と災害協定を締結している別の団体と連携している
     
     ※◉は い ⇒ 証明書の写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    5.高松市消防団協力事業所の表示証の交付を受けている
     
     ※◉は い ⇒ 申請時に証明書の写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    6.建設業労働災害防止協会香川支部へ加入している
     
     ※◉は い ⇒ 加入証明書のコピー等、加入済みであることを確認できるものの写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    7.障がい者雇用を実施している
     
     ※◉は い ⇒ 指定の報告書に記入・押印していただきます。

    8.次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定している
     
     ※◉は い ⇒ 申請時に証明書の写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    9.育児休業、子の看護休暇及び育児のための所定労働時間の短縮措置などを就業規則に規定している
     
     ※◉は い ⇒「育児・介護休業制度に係る報告書」に併せて労働基準監督署の受付印が押されているものの写しが必要です。最後にデータを添付してください。

    10.緊急避難所「こどもSOS」プレート設置協力をしている
     
     ※◉は い ⇒ 看板を設置している事を証明できる書類の写し、または事業所にプレートを設置していることが確認できる写真が必要です。最後にデータを添付してください。

    11.香川県子育て行動計画策定企業認証マーク又は“子育て・介護”応援企業認証マーク取得している
     
     ※◉は い ⇒ 認証を受けていることが確認できるものの写しが必要です。最後にデータを添付してください。

     

    ●その他
     

     ↓ 最後にコチラを押下してください ↓
     

    宮川
    宮川

    入力お疲れさまでした。ご協力いただき、ありがとうございます。
    詳しい内容確認や必要書類の回収等がある場合、改めて担当者より連絡させていただいます。

    スマートフォンで撮影された画像は以下のQRコードより弊所LINEへ送付いただけます

    087-880-2954

    お電話での受付時間は平日(月~金曜日)の9:00 ~ 19:00です